【仕込み編】片岡特製味噌鍋
2018.10.27

こんばんは。レシピ担当の料理人さんに「美味しい鍋が食べたい」と何気なく解き放ったひと言により、本気の鍋出汁レシピ(本人曰く「本気出したらもっと凄い」とのこと)を提案されて若干引き気味の僕です。
だが後悔はしていないっ!
ということで、まずはダシ作りから始めましょう(*’▽’)
【ダシの作り方】(2人前)
材料:
A、水……………………1000㏄
A、赤味噌………………10g
A、白味噌………………25g
A、中味噌………………50g
B、本だし………………7g
B、砂糖…………………7g
B、塩……………………3g
B、味の素………………少々
B、鶏ガラスープの素…5g
B、みりん………………35㏄
B、濃口醤油……………35㏄
B、淡口醤油……………35㏄
B、キムチの素…………10g
C、胡麻…………………少々
C、おろし生姜…………12g
……材料……多いぃぃ……(ヽ’’ω`)
手順:
まずは鍋に水を注ぎ材料A『赤味噌・白味噌・中味噌』を入れてよく混ぜます。加熱する前にしっかり溶いておくと、焦げ付かず美味しく出来上がります♪
次に材料B『本だし・砂糖・塩・味の素・鶏ガラスープの素・みりん・濃口醤油・淡口醤油・キムチの素』を入れて良く混ぜます。
……と、ここまで出来たらグツグツと沸騰するまでお鍋に火を入れましょう(*’▽’)
仕上げにゴマ油を適量入れることで更に美味しくいただけます( *´艸`)
ちなみにこの出汁は冷蔵庫で冷やしておけば、3~5日は保存がききますので、ラーメンスープなど、他の料理にも是非ご活用くださいませ♪
さてさて、仕込み編はここまでです!
それでは次回【調理編】にてお会いいたしましょう~~(‘◇’)ゞ