
「旬菜旬魚 海廊」にて、好評につき、サウナ飯「石焼きガーリックライス&たっぷり牛肉」を期間限定(4/2~終了日未定)で販売いたします。牛バラ肉とニンニクのガツンとくる旨さがクセになり、食欲が止まりません。
たまの湯のサウナ(スタジアムサウナ・ミストサウナ)は入館料に含まれていますので、お気軽にサウナを体感していただくことができます。
サウナ飯「石焼ガーリックライス&たっぷり牛肉」

4/2~のサウナ飯は「石焼きガーリンックライス&たっぷり牛肉」です。石焼きガーリックライスは熱々の状態でご提供いたします。付属の塩だれをかけてよく混ぜ、ブラックペッパーをお好みでかけてお召し上がりください。ジュージューと焼きながら混ぜた時の、香ばしいニンニクの香りとライスのおこげが食欲をそそります。
※サウナに入っていない方でもご注文いただけます。
サウナ飯とは
サウナ飯とは、その名の通り、サウナ後に食べるご飯のことです。通常「サ飯」とも呼ばれます。
サウナの後に食べるご飯の味は格別です!普段食べている料理も、サウナ後は一段と美味しい!サウナ飯とは「ととのい」の総仕上げなのです。
サウナ飯はなぜ美味しく感じるのか
サウナ後のご飯はなぜ美味しく感じるのか・・・。
熱いサウナに入ると、発汗によって体内の水分・塩分・糖分などが消費され、脱水症状になるため交感神経のスイッチがはいります。その結果、急激にエネルギーを消費した後に、体に不足した塩分や糖分を欲することで、普段よりも味覚が敏感になり、食べ物がよりおいしく感じられるのです。
たまの湯内の『スタジアムサウナ』『ミストサウナ』でととのう
たまの湯内のスタジアムサウナ・ミストサウナは、入館料のみで入場できます。
スタジアムサウナ

より深いサウナ体験を多くのお客様に提供するため瀬戸内温泉たまの湯は今回、2024年に岡山初となるサウナ専門ショールム「HARVIA サウナディーラー岡山」をオープンした真田電気設備株式会社様企画・設計のもと、サウナ設備を大幅リニューアルしました。
まずはリニューアル第一弾としてスタジアムサウナをオープン。
流線型の座面を最大限に活かし、どの位置からもサウナストーブの遠赤外線を身近に感じられる設計になりました。サウナの専門家によって企画・設計された音楽プレイリストと照明。
20分に一度天井から滴るオートロウリュ。
水滴からたち昇る水蒸気は、ヒーター下のブロワーからサウナ室全体に撹拌され一気に発汗を促します。
更に上質なサウナ体験を、是非一度ご体感下さい。
<ミストサウナ>
露天エリアには薬湯の香りを全身に纏う、ミストサウナを4月上旬に新設いたします。
密度の濃い蒸気が身体全体を包み、深い満足感を感じることができるでしょう。
またチラー直結の冷水シャワーを完備いたしますので、温冷浴で更に体感を上げることが期待できます。
サウナーの必須ドリンク『オロポ・オれも』

ドリンクパーラー凪茶では、オロポとオれもを販売しております。
サウナ後の乾いた喉を潤す快感は、一度味わうと忘れられません。
アクセス
瀬戸内温泉たまの湯
岡山県玉野市築港1-1-11
岡山市内・倉敷市内より、車で約40分