※2025.4.18更新(5/末まで確定)
※浴室は都合により変更となる場合がございます。
効能の優れた天然温泉
「たまの湯」の泉質は、高張性カルシウム・ナトリウム塩化物泉で、成分が豊富で保温効果が高く、古くから“熱の湯”と呼ばれる温泉です。
じっくりと温泉成分を体に取り入れていただけるよう、長湯に適した少し低めの温度で日々の疲れを癒していただけます。
※塩化物泉は敏感肌の方にはやや刺激を感じることがありますが、
血液の循環を良くし、殺菌力が強いため切り傷やすり傷などに効果がある「傷の湯」とも呼ばれます。
TANADANOYU
棚田の湯
切石で仕上げた畦が美しく調和する、
和の趣を感じる空間です。
瀬戸内の穏やかな風景と、
目の前に広がる多島美が、
心までやさしく癒します。

SAWANOYU
沢の湯
木々に囲まれた中を小滝が流れる、
野趣あふれる空間です。
情緒豊かな自然の雰囲気と、
開放感たっぷりの海の景色を
お楽しみいただけます。

それぞれ趣の異なる
「沢の湯」「棚田の湯」には、
掛け流しの「陶器風呂」や
潮風を感じる「風の湯舟」など、
楽しみ方も様々な浴槽をご用意しております。

泉質・効能
カルシウム・ナトリウム塩化物泉で、保湿・保温効果が高く、湯上がり後も温もりが長続きします。
≪そのほかの主な効能:切り傷、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など≫
浴室入替カレンダー
日程 | 棚田の湯 | 沢の湯 | |
---|---|---|---|
4月 | 1日~6日 | 男湯 | 女湯 |
7日~13日 | 男湯 | 女湯 | |
14日~20日 | 男湯 | 女湯 | |
21日~27日 | 男湯 | 女湯 | |
28日~30日 | 女湯 | 男湯 |
日程 | 棚田の湯 | 沢の湯 | |
---|---|---|---|
5月 | 1日~4日 | 女湯 | 男湯 |
5日~11日 | 男湯 | 女湯 | |
12日~18日 | 男湯 | 女湯 | |
19日~25日 | 男湯 | 女湯 | |
26日~31日 | 女湯 | 男湯 |
SAUNA
サウナ
日々の疲れをすっきり溶かして
疲労回復・新陳代謝促進に。
「棚田の湯」「沢の湯」ともに
サウナをご用意しています。

GANBANYOKU KURO
岩盤浴 玄
2種類の岩盤浴に
冷気房(クールダウン室)を完備。
スムーズなデトックスを促し、
心と体をリセットします。

岩盤浴の時間案内
- 1回目 11:00〜11:50
- 2回目 12:00〜12:50
- 3回目 13:00〜13:50
- 4回目 14:00〜14:50
- 5回目 15:00〜15:50
- 6回目 16:00〜16:50
- 7回目 17:00〜17:50
- 8回目 18:00〜18:50
- 9回目 19:00〜19:50
- (19:00最終受付)
岩盤浴の料金案内
料金:1,000円(1日)
岩盤浴着&大判タオルレンタル付き
時間:11:00~20:00
(最終受付19:00)
(最終受付19:00)
※別途入館料が必要となります。
※ご来館いただいてから岩盤浴の終了時間まで、何回でも入退出が可能です。(岩盤浴着・大判タオルを交換される場合は各200円)
※会員様限定でお得な回数券(かよい札:11枚綴り10,000円)を販売しております。
※岩盤浴のご利用は中学生以上となります。